何かしていないと落ち着かない_(:3」∠)_

暇になったのでベランダ改造計画進行中

ベランダ菜園 観察日記①

ベランダ菜園を始めてから2週間ほど経ちました。

 

今回はプランターに植えた

きゅうりとピーマンの成長をまとめてみました。

 

きゅうりは他の野菜に比べて変化が大きく見ていて楽しいです。

 

初日

f:id:m-zirou:20200518125657j:plain

初日

初めはきゅうりの方が小さく、ピーマンはつぼみが1つあるだけでした。

 

4日目

f:id:m-zirou:20200601114020j:plain
f:id:m-zirou:20200601114012j:plain
4日目

きゅうりは新しい葉が増え

ピーマンは小さいつぼみが3つ増えました。

 

5日目

f:id:m-zirou:20200601114414j:plain

5日目

初めてツルが出てきました。

最初にあった葉もだいぶ大きく成長しています。

 

6日目

f:id:m-zirou:20200601114657j:plain

6日目

ツルが伸びてきたので支柱を設置

朝、昼、夜いつみてもツルが移動していて成長の速さを感じました。

ピーマンのつぼみは順調に大きくなっています。

 

7日目

f:id:m-zirou:20200601115137j:plain
f:id:m-zirou:20200601115142j:plain
7日目

朝から1本目のツルが支柱に巻き付き、2本目のツルが伸びていました。

このあたりからきゅうりの成長スピードが上がったように感じます。

ピーマンは最初のつぼみが重たくなったのか下に垂れてきました。

白い部分が見え始めたのでそろそろ咲きそうです。

 

8日目

f:id:m-zirou:20200601115628j:plain

8日目

ビーマンの花が咲きました。

白くて小さくてかわいらしい花です。

きゅうりの2本目のツルは支柱とは反対側に伸びてしまったため彷徨っています。

また、3本目のツルが出てきました。

 

9日目

f:id:m-zirou:20200601120058j:plain
f:id:m-zirou:20200601120108j:plain
9日目

きゅうりの2本目のツルはまだ彷徨っています。

かわいそうなので強制的に支柱に引っ掛けました。

3本目は早々に支柱に到達、4本目が生えていきました。

この頃にはピーマンよりきゅうりの方が大きくなっています。

ピーマンの花はきれいに咲いていたのに夕方には花弁が落ち始めました。

 

10日目

f:id:m-zirou:20200601121618j:plain

10日目

きゅうりのツルは5本目が伸びてきました。

着実に成長していますがつぼみはまだまだのようです。

ピーマンは小さなつぼみがたくさんついています。

最初、つぼみは密集していたのですがピーマンの成長につれて徐々に離れてきました。

 

アクアポニックスのところに二十日大根を植えたんですが

間引くついでに少しプランターに移動しました。

どっちの成長が早いか比較したいと思います。

 

11日目

f:id:m-zirou:20200601133036j:plain

11日目

少しわかりづらいですが、

花弁が落ちた、残った額を見るとほんのりピーマンぽくなっています。

きゅうりのツルが増えたのでネットを付けました。

緑のカーテンする予定でしたが

身長が低いので横に伸ばした方が収穫しやすいのでは?と

縦に伸びるようにしようか横に伸びるようにしようか悩んでいます。

 

12日目

f:id:m-zirou:20200601133606j:plain

12日目

きゅうりの丈が伸びたのと葉が大きくなったのとでピーマンが隠れてきました。

きゅうり側から日光が当たるので何とかして入れ替えた方がいいかもしれません。

 

14日目

f:id:m-zirou:20200601134420j:plain

f:id:m-zirou:20200601134436j:plain

14日目

きゅうりはあちこちからツルが出ています。

ツルはなかなか太くならないです。

ピーマンは新たに2つ花が咲きました。

新しいつぼみのぞくぞくとできています。

 

 

2週間できゅうりは驚くほど大きくなりました。

ピーマンの花も咲いたし…

花は太陽の方を向いて咲くものだと思っていたのですが下向きに咲くんですね

知らなかった(._.)

f:id:m-zirou:20200518125657j:plain
f:id:m-zirou:20200601135527j:plain
before after

今のところ病気や虫の被害はないと思います。

これからもしっかり育てていきたいです。

アクアポニックス 観察日記①

ベランダビオトープでアクアポニックスを始めて3週間ほどたったので

経過を報告したいと思います。

 

この3週間で日当たりのいい場所を求めて2回ほど移動させました。

結果一番日当たりの悪い場所にある気がします。

どこがいいのやら…

 

初日

f:id:m-zirou:20200513164426j:plain

初日

上の段に左からトマト、ピーマン、ししとう

下の段になす、オクラ

どう見ても手狭でした。

トマトの苗は初めから1つ花が咲いていました。

 

3日目

f:id:m-zirou:20200513170317j:plain

3日目

3日目に支柱を設置しました。


トマトは2つ目の花が咲き、なすには赤い小さな虫がついていました。

 

6日目

f:id:m-zirou:20200601142139j:plain

f:id:m-zirou:20200601142226j:plain
f:id:m-zirou:20200601142145j:plain
f:id:m-zirou:20200601142151j:plain
6日目

3日目くらいから毎日トマトの花が咲いています。
ピーマンには小さなつぼみが出来ました。

なすはじわじわと成長し、葉が一つ増えました。

オクラ、ししとうは大きな変化がなくいまいち成長を実感できません。

 

7日目

f:id:m-zirou:20200601142709j:plain

f:id:m-zirou:20200601142758j:plain

7日目

 

 ビオトープの清掃に伴い設置場所を室外機の横に移動しました。

また、プランターを購入したのでピーマンをプランターに移動しています。

ついでにトマトとピーマンの間に二十日大根の種を蒔いてみました。

まだまだ手狭ですね…

 

花が咲いているトマトばかりに目が行きがちですが、

地味にオクラの葉が成長してきたように感じます。

オクラは苗が3本あるのんですが、

もう少し大きくなったら一番成長のいいものだけを残そうと思います。

 

8日目

f:id:m-zirou:20200601143925j:plain

8日目

ビオトープを移動したことでうまく水が回らなくなっていたようです。

萎れていて驚きました。

きちんと水が循環するように修正すると夕方にはピンピンしていました。

 

余談ですが玄関にコクワガタがいました。

5月中旬なのにもう夏か…

 

11日目

f:id:m-zirou:20200601144346j:plain

f:id:m-zirou:20200601144359j:plain
f:id:m-zirou:20200601144352j:plain

トマトに新しくつぼみが付きました。

今咲いている花は購入時からつぼみだったので新しいつぼみはうれしいです。

二十日大根が発芽しました。

ほんとに20日程度で収穫できるのか楽しみです。

なすはつぼみが出来ました。

花はまだまだ咲きだと思いますが成長を実感。

 

14日目

f:id:m-zirou:20200601145338j:plain

14日目

支柱をプランターに移動したため

アルミラックのあまりを支柱代わりに使うことにしました。

 

最近なすに虫がついているのを見かけないと思ったら

つぼみに5匹ほど群れていました。

慌てて水を噴射し落としました。

 

15日目

f:id:m-zirou:20200601145742j:plain

15日目

二十日大根の成長は早いですね。

そろそろ間引こうと思います。

 

17日目

f:id:m-zirou:20200601150044j:plain

17日目

よく見るとトマトの実が出来ていました。

まだまだ小さく青いです。

 

18日目

f:id:m-zirou:20200601150257j:plain

18日目

なすに2つ目のつぼみが出来ました。

一つ目のつぼみはまだ咲かないんでしょうか…

 

20日

f:id:m-zirou:20200601150544j:plain
f:id:m-zirou:20200601150552j:plain
20日

ビオトープの場所を変えました。

ここが最後まで日が当たる場所だと思ったんですが、

前半まったく日が当たらないということに気づきました。

また移動させなくては…(-_-メ)

 

なすのつぼみが開いてきた気がします。

あまり気にしていませんでしたが、オクラおっきくなってきたんじゃないですか?

ししとうもつぼみが出来てきたました。

 

23日目

f:id:m-zirou:20200601151001j:plain

f:id:m-zirou:20200601150949j:plain
f:id:m-zirou:20200601151014j:plain
23日目

なすの花が咲きました。

淡い紫、きれいですね。

ピーマンは白い花だったのに

当たり前ですが野菜によって花の形も色も大きさも違うのは面白いですね。

ししとうは何色になるのか楽しみです。

 

中途半端な日数になってしまいました(-_-メ)

 

アクアポニックスは野菜と魚両方の成長が期待できるということですが、

今のところ期待しているような結果は出ていません。

水の循環が悪いせいか水槽の水がきれいとはいいがたく、

20日目あたりから金魚が白点病になってしまいました。

日当たり含めまだまだ改良の余地がありそうです。

金魚 病気になりました

季節の変わり目

必ずと言っていいほど風邪を引くんですが、

昔は1日寝たら治っていたのに…

年を取ったなと痛感します。

コロナが怖くて下手に病院に行けないし(._.)

 

それはさておき

最近ベランダの金魚(激)の尾びれが汚くなってきたなと思っていたら

どうやら尾ぐされ病のようです。

f:id:m-zirou:20200527110902j:plain

最初は膨が他の金魚を追い回していたため

こいつのせいだ!と隔離していたのですが

怒の方も尾ぐされ病の症状が出てきました。

完全に冤罪でした。失礼しました。

 

f:id:m-zirou:20200527111057j:plain

怒と隔離された膨

尾ぐされ病ということで薬浴しようと思います。

激と怒だけでも良かったんですが

余っている水槽がないことと

殿も膨も表面がなんとなく白っぽくなっていたので

ビオトープで一緒に薬浴することにしました。

 

ポンプを止め

ビオトープの水を半分交換し

石や植物を取り出しました。

エビがいるのでサンゴはそのままにしてます。

塩を少々とグリーンFリキッドを25ml入れました。

本当はグリーンFゴールドの方がいいかもしれませんが買いに行けないので…

f:id:m-zirou:20200527112551j:plain

薬浴

酸素不足が怖いので

電池式のエアーポンプを投入

引っ越しのさいに熱帯魚の運搬用に購入したのですがまた出番があるとは…

f:id:m-zirou:20200527112707j:plain

これからも病気が頻発するようなら

ソーラー電池式のエアーポンプの導入も考えます。

 

アクアポニックス用の野菜と水草

発泡スチロールに入れて避難してます。

f:id:m-zirou:20200527113419j:plain

戻すさいは水道水でよくゆすぎ、病原菌を洗い流さなくては…

 

餌のやりすぎか…

やっぱりろ過装置がうまくいっていないんでしょうか?

早く良くなってほしい(-_-メ)

 

 追記

数日観察していましたがやはり膨が他の金魚に噛みついていました。

しかもこいつ白点病持ってました。

最悪なことに他の金魚にも白点病が移り病気のデパート状態に…

追い回されるストレス+噛まれた傷口からの細菌感染+白点虫

 

すぐにビオトープから発泡スチロールに移し

薬浴+5%海水での塩浴+唐辛子

病気に聞くと言われる手法を手あたり次第やってみてます。

 

 参考までに

 

ベランダ菜園 始めました

ビオトープのアクアポニックスが手狭だったため

新しくプランターを買い移動させました。

 

そのさい、新しくきゅうりの苗を購入しました。

目指すは緑のカーテンです。

 

題して"ベランダ菜園で緑のカーテン計画”

 

私はきゅうりが好きなのできゅうりを買いましたが、

主人や友人からはゴーヤじゃなくて?と言われました。

緑のカーテンってゴーヤのことを言うんですかね?

ゴーヤは嫌いです。

 

とは言え、うちは日当たりがあまり良くないので育てる自信がなく

きゅうりの苗は1つだけにしました。

f:id:m-zirou:20200518125657j:plain

左:きゅうり  右:ピーマン

ちいさなプランターにきゅうりとアクアポニックスから移動してきたピーマンです。

育って来たらネットを付けるとして

プランター小さかったですよね…

ちゃんと育ったら大きいものに替えることにします。

 

ちなみにアクアポニックスの方も掃除ついでに植え替えました。

f:id:m-zirou:20200518125640j:plain

密度的には全然変わってないですね(-_-メ)

関係ないですが、なすって棘があるんですよ…痛かった

 

自作ろ過装置 解説してみました

先日ビオトープの掃除をしました。

ビオトープにろ過装置を設置しているのですが、

一番最初に紹介したさいにさらっと流してしまったので

掃除ついでにろ過装置の仕組みを解説したいと思います。

っと言っても今のところ、ろ過装置がうまく機能していないようなので

改良が必要かもしれません。

 

ろ過装置は全部で三段になっています。

 

上から一段目

底の部分にドリルで穴をあけハイドロボールで穴がふさがるのを防ぐために

猫よけマットと園芸用の鉢底ネットを使って隙間を作ります。

f:id:m-zirou:20200518125517j:plain
f:id:m-zirou:20200518125527j:plain
f:id:m-zirou:20200518125536j:plain

アクアポニックス用にハイドロボールを敷き詰め、その上にろ過ウールを敷きます。

f:id:m-zirou:20200518125615j:plain
f:id:m-zirou:20200518125625j:plain
ハイドロボールとろ過ウール

水中のアンモニアなどを吸収してくれることを期待して

ハイドロボールに野菜の苗を植ています。

f:id:m-zirou:20200518132708j:plain

アクアポニックス

右奥の石の下にはホースが隠れていて、ポンプで汲み上げた水を均等に広げるためにプラスチックケースの底に穴をあけたものを使用しています。


 二段目

二段目も一段目と同様に底に穴をあけ、猫よけマットと園芸用の鉢底ネットで隙間を作っています。

その上にろ過シェル、パワーゼオライト、さらに活性炭を載せています。

f:id:m-zirou:20200518125547j:plain
f:id:m-zirou:20200518125555j:plain
ろ過シェル、ゼオライト、活性炭マット

一段目と二段目は掛け流し式です。

 

三段目 

バクテリアを繁殖させるために軽石とバイオリングを入れ、パイプの高さまで水がたまったら流れるオーバーフロー式になっています。

コンテナボックスの側面にドリルで無理やり穴をあけ、バルブソケットと水栓用エルボを取り付け水が排出されるようにしました。

f:id:m-zirou:20200518125604j:plain

軽石とバイオリング

一段目は物理ろ過、二段目は化学ろ過、三段目は生物ろ過のドライ&ウエット式?ろ過装置です。

f:id:m-zirou:20200518154341j:plain

図解するとこんな感じ…

 

使った道具は

カラーコンテナボックス×3

猫よけマット

園芸用鉢底ネット

TSバルブソケット(塩ビパイプ)

TS給水栓用エルボ(塩ビパイプ)

ろ過ウール

パワーゼオライト

ろ過シェル

活性炭マット

バイオリング

 

活性炭とバイオリング、パイプ以外は100均で購入しました。

パイプはホームセンタで2つ合わせて100円ほどで購入でき、

活性炭とバイオリングは以前室内水槽で使っていたものを利用しています。

 

引っ越しのさいに60cm水槽から90cm水槽にグレードアップ?し、

上部フィルターから外部フィルターに替えたためビオトープで使用することにしました。

参考までに

ビオトープ 掃除しました

ベランダにビオトープを設置して一週間ほど経ちました。

 

雨だしやることもないので、ビオトープの掃除をしたいと思います。

 

ベランダの広い家に住んだことがなかったので知らなかったんですが、

意外と雨は降りこんで来ないんですね(._.)

 

今回掃除をしようと思ったのには理由があります。

内水槽用に購入したオトシンクルスを1匹ビオトープに移したのですが、

こいつの姿が見えないので生存確認をするためです。

 

単純に水が臭かったというのもあります。

新しく購入した水草が原因でした。

 

まずはバケツに金魚を避難…

f:id:m-zirou:20200518125422j:plain

水が黄色くなっているのが分かります。

 

サンゴや石水草を取り除いたところ

金魚の糞やエビの脱皮殻などがたくさんありました。

取り出した石などはぬるぬるしていました。

f:id:m-zirou:20200518125439j:plain
f:id:m-zirou:20200518125413j:plain

トロ舟の側面もぬるぬるしていて赤っぽく水垢が付いていました。

f:id:m-zirou:20200518125458j:plain
f:id:m-zirou:20200518125508j:plain
ちょっとわかりづらいけどbefore after

オトシンクルス生存確認!

f:id:m-zirou:20200518125449j:plain

ちなみに、こいつが室内水槽からベランダに移された経緯としては先住民であるウーパールーパーに噛みついていたためです。

f:id:m-zirou:20200518131918j:plain

最初は微笑ましく見ていたんですがウーパールーパーが暴れだしたため、追放となりました。

ソーラーポンプを使ってビオトープの水をろ過装置に汲み上げているんですが

一週間ほどでこの汚れ様…

f:id:m-zirou:20200518125354j:plain

ソーラーポンプに付属していたカバーだけではこころもとないので少し改良しようと思います。

ちょうど冷蔵庫に道の駅で買ったプリンがあったので中身を食べて容器を利用します。

f:id:m-zirou:20200518125347j:plain
f:id:m-zirou:20200518125400j:plain

わかりづらいですが蓋に釘で穴をあけ、ドリルでポンプのコードとホースを通す穴をあけました。

容器にポンプとろ過ウールを入れて完成です。

 

プリンは主人のものですが、食べずに出張に行ったので問題ないはずです…

 

汚い水を捨て、石などを設置しなおしました。

水を全部換えると良くないそうなので半分はもとの水です。

f:id:m-zirou:20200518132700j:plain

手前にある水草がにおいの原因でした。

ホームセンターで購入し、沈めるだけと書いてあったのでそのまま沈めていました。

水が腐っていたのか臭く、粘性のあるよくわからないものがにじみ出てきていたので土は捨て、水草だけを植えなおしました。

 

今回の掃除でろ過装置があまり機能していないのかなと思いました。

設置して日が浅いため生物ろ過に必要な微生物が繁殖していないのか

光量が足りずポンプが汲み上げる水が少ないため水の循環が悪いのか

しばらくは定期的に水換えをする必要がありそうです。

支柱 設置しました

先日植えたビーマンが風に負けて倒れてきました。

もともと土がそんなに深くないのでこのまま成長すれば全て倒れてしまいそうです。

f:id:m-zirou:20200513170246j:plain

 

100均で支柱を購入しました。(写真撮るの忘れた)

200円のやつです。

f:id:m-zirou:20200513170317j:plain

 心なしかなすも元気がないようなきがします。

水温が低いせいでしょうか?

 

ちなみに左下には蛇のおもちゃを置いてます。

まだ実もなっていないのに鳥対策です(笑)

 

近々プランターを買ってきてベランダ菜園を始めようと思っています。

そのさいピーマンは移動させることにしましょう。